隠せない表現と品格

代表の小泉早苗です。

今年もあと二か月。。。やり残したことはありませんか!
そんなことを考え見つめる時期でもあります

私は思いがけず人生飛躍の大役が舞い込み、つまり飛躍する為の試練が舞い込み。。。
そのままズッポリぶち当たり、大変迷宮に入り苦戦していましたが
ダイシンスタッフの安定した受容と理解と信頼という支えをベースに、
たくさんの皆さんから応援の気持ちを頂けて、感謝と感動と共に自信を取り戻し脱出することが出来たので
今年の収穫はすでに完了の想いでおりますが、
まだまだ課題山積み! 

一つ一つクリアーして、成りたい自分に近づく最大のパフォーマンスを発揮できる自分になりたいと思います。

さて、そんな中、あまりにおもしろすぎる私自信を表す表現がありましたので、
ぜひとも皆さんと共有したいと思います。


image1.jpeg

私は、さまざまな主催する団体に一斉メールを送ることが多いのですが
だいたい最初に季節感を感じる切り出しで挨拶をします。

今回もこんな感じで挨拶をいれました。。。。

秋深まり、いよいよ冬の匂いがしてきましたね~
焼き芋とか、肉まんとか、おでんとか。。。笑笑


自分的には結構おもしろくイケてるな~ぐらい思って
いたのですが、私が大好きな仲間の女性から返信がきました。

こんにちは! 柿や栗、銀杏。。。美味しい季節になりましたね😊




この違いです。。。見ておわかりだと思いますが、品が違う
まずは、私が挙げている炭水化物系の腹持ちよい数々に対して
自然の産物。。。まさに秋の味覚にピッタリな数々

違うんですよね~ こんなに!!
隠せない生活スタイルも現われていて、なにげない表現に私自身の日常がバレてしまい恥ずかしいやらなにやら💦

image0.jpeg


ということで、笑っちゃってください!!
あまりにもわかりやすく、自分でも認めざるおえなくて、本当に笑っちゃったので恥ずかしいのですが開示します

自分の生活を見直す良いキッカケを頂けて感謝です。

来週も引き続き、自分の役割を明確にし集中しながら、協力し合って前進していきましょう。

この記事へのコメント

制作H
2024年11月03日 12:23
代表、ブログアップありがとうございます。

秋の味覚と言えば芋栗南京、女性が好むものとして由来は江戸時代の浄瑠璃からとか。メールにしても、手紙にしても季節の言葉からはじまる日本語の美しさは、何であっても品があると思います。冬の匂い、焼き芋、肉まんにおでん、最高ですね。ほっこり温かくなるブログをありがとうございます。

今週は1日営業日の少ない週となっております。計画的に進めてまいりますので宜しくお願いいたします。
営業 水田
2024年11月03日 12:55
代表、ブログアップありがとうございます。
確かにメールの冒頭の挨拶での違いは感じますが、キャラとしては焼き芋、肉まん、おでんの方が親しみがあっていいと思います。
今年も残すところあと2ヶ月。
今からが一年で一番忙しい季節となりますので、年末笑って美味しい物を食べれるように明日からも氣を緩めず頑張っていきます。
2024年11月03日 16:22
代表、ブログアップありがとうございます。

いいですね!!!
非常に代表らしい秋の味覚で、わたしは好きです(笑)

メールを受け取った方々も思わずほっこりしたのではないでしょうか。
そういう人間らしさ、素敵だなと思います。

癒しのほっこりブログを、ありがとうございました!
制作MH
2024年11月03日 19:06
代表、ブログアップありがとうございます。
秋は美味しいものが多くありますから、面白いです。
挨拶で温かみがあり素敵だと思います。
私も食べ物は代表派です。

営業日が一日少ないイレギュラーな週となっておりますが、
頑張ってまいりますので宜しくお願いします。